
このページではFXを始めたばかり、これからFXを始めようと思っている初心者が月100万円稼ぐために試してもらいたいとっておきのトレード練習法を紹介します。
まずはじめに考えたいのは、どのようにして月100万円を稼ぐか、ということです。
毎月安定して月100万円稼ぎたいか、最初は10万円、次に20万円……と、徐々に利益を増やして最終的に100万円稼げるようになりたいのか。
「FXで月100万円を稼ぐ」と言っても、どのように稼ぎたいのかによって手法が変わりますので、まずはそこからハッキリさせていきましょう。
ここでは、仕事をしながらFXは副業的に稼ぐ初心者を前提に、とっておきのトレードの練習法を紹介します。
目次
FXで月100万円稼ぐのに持っておきたいFX口座
まずは、FXで月100万円を稼ぐために最初に持っておきたい初心者向けのおすすめFX業者を紹介します。
紹介する業者を選んだ理由としては、FX初心者が最初に選ぶ口座として重視してほしい次の4つのポイントを押さえている業者です。
- 口座開設数が多い(投資家から人気があり、信頼度が高い)
- 1,000通貨単位での取引が出来る(小額からトレード出来る初心者向けの通貨単位)
- スプレッドが狭い(取引にかかるコストは最小限に!)
- スマホアプリが使いやすい(隙間時間にトレードするのに最適なスマホツールも重要)
FX初心者が重視したいポイントを押さえた業者
![]() |
![]() |
![]() |
|
最小取引単位 | 1,000通貨 | 1通貨 | 1,000通貨 |
通貨ペア | 24通貨 | 20通貨 | 20通貨 |
キャッシュバック | 最大30万円 | 最大50万円 | 最大30万円 |
詳細 |
FXで月100万円を稼ぐための事前練習法を紹介
FXで月100万円を稼ぐために、初心者はまずトレードの練習から始めることをおススメします。
もちろん、上手くいけばこの練習でも月100万円を稼ぐこともできます。
ただ1回目の取引から100万円を稼ごうと思わず、初心者はまず取引に慣れて確実に月100万円を稼ぐため勝率UPさせる戦略を考えた方が良いでしょう。
その練習法とは、負担が最も小さい1000通貨単位での取引を繰り返すことです。
松井証券FXのように、1,000通貨単位以下で取引が出来る業者であれば、もっと少ない単位での取引でもOKです。
先ほど紹介したFX業者は全て1,000通貨単位以下で取引出来るFX業者です。
月100万円を稼ぐため、まず月1万円稼げるようになろう!
月100万円を稼ぐため、最初の目標として1,000通貨単位で月1万円を稼げるようになりましょう。
小さい値幅を狙って利益を積み重ね、まず1万円の利益を出すことを目指します。
昼間、仕事をしながらFXを始めたいサラリーマンやOLなら通勤時間や休憩時間など、ちょっとした合間にトレードしても良いです。
主婦の方なども、家事の合間のちょっとした時間で小さなトレードを重ねていきます。
このトレード法に慣れ、勝率が上がって来たら次に1,000通貨単位から1万通貨での取引にしていきます。
取引する通貨単位が増えれば稼げる金額が大きくなっていくので、月10万円から20万円、50万円という風に増やすことができます。
高額の取引になると今まで通りにトレードできない場合もある
文章で書くと簡単そうな気がしてきますが、ロット数を上げて取引をすると小さな単位でできていた取引ができなくなったりすることがあります。
これが誰もが通るFX取引の難しさと言われる「メンタルの問題」です。
取引をする単位が大きくなればなるほど、損失が出るのが怖くなってしまい、ここぞというタイミングを逃してしまうこともあります。
よくハマってしまうのが「損切」が上手くできなくなってしまい、損失がどんどん増えてしまったりするのもメンタル部分の影響が大きいです。
まず初心者は何度も取引を重ねてトレードに慣れ、自分なりのルール作りをし、取引単位を増やしてもメンタルをやられないようになるまで練習を重ねます。
何千万、何億円稼いでいるFXトレーダーも、最初は練習を重ねた時期があったと思います。
月100万円を稼ぐための術をマスターするためには、最初の1回で稼ごうとするのではなく、何度も何度も練習を積み重ねていくことが大切なのです。
FXで100万円稼ぐための鍵!隙間トレードはスマホアプリが重要
FXで月100万円を稼ぐための練習法を紹介しましたが、ここで大事なポイントになるのがFXのスマホアプリです。
スマホアプリがFXで月100万円を稼ぐための鍵と言っても過言ではないでしょう。
特に仕事や家事などをしながら取引をする人は、1日中パソコンの前に張り付いて取引をするのは現実的でない話です。
実際、FXといえば家のパソコンで1日中チャートを見ながら取引をしているというイメージがあると思います。
ところがここ近年は、スマホアプリを使ってちょっとした時間にトレードをして稼いでいる人が圧倒的に多いです。
専任トレーダーでもパソコンよりもスマホでのトレードをメインにしている人も少なくありません。
最近はスマートフォンの普及が急激に進み、機能も日々良くなってきています。
スマホアプリでも、「レート表示」や「注文機能」はもちろんのこと、「チャート分析」や「FXニュース情報」などパソコンとほとんど変わらない機能も多くスキマ時間を使って稼いでいる人が多いようです。
そんなスマホアプリの中で個人的にオススメなのは、外貨ex byGMOとLIGHTFX、松井証券FXのアプリです。
外貨ex byGMOのスマホアプリ「Cymo」はチャート画面が見やすく、無料で使える機能が多いです。
注文や決済までの手順も分かりやすく、自分が取引可能な数量や各通貨ペアの取引証拠金などが一目で分かるので、管理もしやすいです。またチャート分析機能が使いやすいので、チャートだけは外貨ex byGMOのスマホアプリを使っているというトレーダーも多いようです。
GMOクリック証券(FXネオ)はスマホでの使いやすさに重点を置いており、AppleWatchでもFXトレードできるようアプリも配信しています。
もちろんチャート描画機能も搭載しており、ポジションを見ながらの注文も可能なので、FXに必要な情報に慣れていくにも使いやすいことで、初心者に人気のサービスです。
その他にもチャートシグナルやニュースなどの情報をLINEの公式アカウントを通じて受け取ることができるので、多くのトレーダーが利用しているようです。
上記3社はスプレッドも狭く、低コストで取引ができるのでFX初心者にも使いやすいサービスだと思います。
スマホアプリ対応のおすすめFX業者
業者名 | ![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
キャッシュバック額 | 最大30万円 | 最大50万円 | 最大30万円 |
取引単位 | 1,000通貨 | 1通貨 | 1,000通貨 |
アプリ | 〇 | 〇 | 〇 |
対応デバイス | iPhone/Android | iPhone/Android | iPhone/Android |
詳細 |
このように、スマホアプリが充実したFXサービスもたくさんありますので、自分が使いやすい業者のスマホアプリを活用して下さい。
FXで月100万円稼ぐためのとっておきのトレード手法
それではFXで月100万円稼ぐための、とっておきのトレード法を紹介します。
先ほど紹介した事前練習法でも、取引単位を増やして何度も取引を繰り返し、月100万円を稼ぐことは可能です。
ただ、出た利益をそのままにしておくよりも、増えた利益を使って稼ぐとより効率的に利益につながるようになります。
例えば10,000円の元金があり、1日に1%の利益が確保できるとします。
このとき、1日で得られる利益は「100円」となります。
ずっと10,000円の元金で運用を続けていても、利益額も100円から変わりません。
しかし、出た利益を2日目以降に資本に回すとしましょう。
すると、2日目は資本が「10,100円」となり、利益の1%は「101円」となります。
1円ではありますが、利益を上げることができます。
このように出た利益を資本に追加してトレードを繰り返すことで月100万円の目標により近づけると思います。
期間が短いとそこまで効果を実感できませんが、下記のように期間が長くなるほど、利益を再投資した場合とそうでない場合の差は大きくなっていきます。
元金10000円 利益1%の場合 | ||
---|---|---|
月 | 再投資なし | 再投資あり |
1日目 | 10,100円 | 10,100円 |
2日目 | 10,200円 | 10,201円 |
3日目 | 10,300円 | 10,303円 |
10日目 | 11,000円 | 11,046円 |
60日目 | 16,000円 | 18,106円 |
90日目 | 19,000円 | 24,486円 |
1%でも最終的には5,000円ほどの差が出ていますが、10%、20%と増えていくと、さらに金額に差が出てきます。
この考えをFX取引に活かすため、1日に10pipsを取っていくことを目標にしましょう。
先ほど紹介した練習法に慣れた状態なら、毎日10pipsを取ってくことも可能になって来ると思います。
隙間トレードを繰り返し、メンタルをきちんと管理していれば可能な数字です。
この10pipsを再投資していくことで、月100万円どころかもっと高額な利益を出すことができます。
例えば目標の1日10pipsずつ利益を毎日出せるとします。
そうすると1日の利益は10パーセントということになります。
1日の利益が10%出るという事は、次の日にまた10pipsの利益が出せれば10%増えた資金に加えてさらに10%増やすことができます。
そのようにして資金を増やしていくのがこのトレード方法です。
10pipsを毎日はキツイなぁ…という人は1日4pips~5pipsでもOKです。
その数字感でも半年後には100万円まで利益を増やすことができるでしょう。
この方法は小額トレードでも始めることができますし、特に昼間に仕事や家事などをしていて隙間時間にトレードをするという人にはオススメの方法です。
FXで月100万円稼ぐならトレール(逆指値)注文を上手に使おう!
利益を再投資する方法の他に、トレール注文を活用した技も紹介したいと思います。
トレール注文というのは、レートの上昇幅 or 下落幅に合わせ、逆指値注文のレート水準をリアルタイムで自動修正してくれる注文方法のことを言います。
この注文方法では、自分でリスクをコントロールしながら、利益を伸ばしていく注文方法として実際に活用しているトレーダーも多いそうです。
新規買い、売り・決済買い・売りの注文時に使うことができます。
トレール注文の基本的な動きとしては下記の図を見て貰えれば分かりやすいかと思います。
上記のように、買い注文の時はレートの動きに反応し、丁度良い値で注文が行われます。
この手法なら利益を伸ばすとリスクも減らすことが出来るので、月100万円以上稼ぐトレーダーも多く活用しているそうです。
ただFX会社によってはトレール注文が出来ないところもありますので、トレール注文が出来るFX会社かどうか確認しておきましょう。
おすすめFX業者のトレール(逆指値)注文機能を比較
会社名 | トレール注文 | webブラウザorインストール型 |
---|---|---|
![]() |
◯ | 両方 |
![]() |
✕ | - |
![]() |
◯ | 両方 |
FXで月100万円稼ぐポイント「ロスカットを極める」
FXで月100万円を稼ぐのに、もう1点大事なポイントがあります。
それは徹底的にロスカットを意識すること、つまり損切りを極めることです。
具体的に言うと、注文を出すと同時に、狙っている動きと逆に動いた時に一定のラインでロスカットをするストップ注文(損切り)を入れる事です。
このストップ注文を入れることで、自分が想定している以上の損失が出ることは避けられます。
それだけかと思うかもしれませんが、損切を極めるのは結構難しいです。
損切りにもメンタルの部分が大きく関係してきます。
FX取引では値を下げて損切りをした後で、大きく上がる事があります。
1回、2回なら良いですがそれが続いてくると、
『あそこで損切を入れるんじゃなかった』『もう少し待てばよかった』『ここで損切りを入れないほうが良いんじゃないか』という気持ちが生まれてきます。
特に初心者が陥ってしまう落とし穴で、損切りを入れたり入れなかったりして、なかなか損切りを徹底できなかったりします。
損切りを徹底するのに、月に数千万円を稼ぐFXトレーダーも実践しているのが、毎日の取引の記録を付ける事です。
これは最初に紹介した100万円を稼ぐためのトレード練習からも初めて、クセづけるようにしておくと良いでしょう。
ある程度記録が溜まっていくと、見直したときに自分がどこでハマってしまうのか、迷ってしまうのか、ついついやってしまうミスなどもパターンが見やすくなってきます。
次にトレードする時もそのデータを参考に出来るので、同じ失敗を防ぎやすくなります。
FXで月100万円を稼げたとしても、損失が200万円出てしまったら意味ないですよね。
特に取引単位が大きくなってくると、1回の損失も大きくなってしまうので、見直しをしなかった事で同じミスをして損失を出すのはもったいないですよね。
大きな利益を安定的に出したいのであれば、ロスカットを徹底して、自分のトレードを記録することも大事なポイントなのです。
FXで100万円稼ぐのに紹介したおすすめFX業者まとめ
最後に、本記事でピックアップしたFX会社について紹介していきます。
それぞれ取引通貨数やスマホアプリの使い勝手も異なるので、ひとつに絞らずにさまざまなFX会社を利用してみても良いかもしれません。
外貨ex byGMO
スマホアプリでトレードできるFX会社の中でも特に利用している人の多い外貨ex byGMO。
対応通貨は業界最多で、8通貨ペアのチャートを1度に表示でき、狙い目の通貨が一目で分かります。
また、スキマ時間にトレードしやすい「バイナリーオプション」という取引(オプトレ)にも対応しています。
いきなりFXは難しい…という方はまずバイナリーオプションを試してみるのも良いかもしれません。
GMOクリック証券(FXネオ)
大手企業でありFXの取引高世界1位(※1)という他の企業にはない安心感がありFX初心者に多く重宝されている業者です。
スワップポイントも高水準で、AppleWatchでもトレードできるようアプリを開発したりと、さまざまなトレーダーのニーズに対応してるFXサービスだと思います。
※1(ファイナンス・マグネイト社調べ2020年1月~2021年12月)
松井証券FX
出典:松井証券FX公式サイト
松井証券FXは1通貨から、最低100円で取引が始められるFX会社です。
スプレッドも狭く、またスマホアプリでの取引もしやすく、さまざまな通知をLINEで受け取ることもできます。
他のFX会社と比べると取り扱い通貨ペア数は少なめですが、初心者が始めるには十分なペアが揃っています。
「まずは松井証券FXでトレードに慣れてから……」という人も少なくはないのではないでしょうか。