
日々、丁寧にお肌のケアをしていても「毛穴」の悩みはなかなか解消するのが難しいものです。
お化粧をすれば一時的には毛穴を目立たなくすることはできますが、結局お化粧が手放せなくなってしまって肌へ負担がかかり、どんどん悪循環にハマっていってしまいます。
毛穴を目立たなくして、素肌からキレイになりたい!という方は、ぜひこの機会に「炭酸パック」を試してみませんか?
炭酸美容は以前からエステや美容クリニックで行われてはいましたが、最近では自宅でも手軽にできる「炭酸パック」が流行っており、SNSや美容ニュースなどでも取り上げられています。
テレビで活躍されている田中みな実さんも毎朝炭酸パックをしていると発言してとても話題になりました。
普段のお手入れに炭酸パックを加える事で、更に毛穴ケアを促進することができるかもしれません。
今回はそんな「炭酸パック」の特徴とともに、「毛穴」にアプローチする炭酸パックを中心におすすめ炭酸パックをご紹介していきたいと思います。
炭酸パックの効果とメリット
炭酸パックは簡単に言うと、「炭酸ガス(二酸化炭素)」を水に溶け込ませた美容パックです。
炭酸ガスそのものを肌に吹きかけても肌に吸収されないのですが、水溶液に溶かすことで水分と一緒に炭酸ガスが肌へ浸透していき効果を発揮します。
パックの種類はシートマスクやジェルタイプなど様々ですが、どれも水や空気に触れた瞬間からシュワシュワと発泡しだし、それを顔に塗布してパックします。
塗布方法は従来のパックと同じ要領ですが、肌への作用はかなり異なります。
美容という点で肌を綺麗にするだけでなく、細胞から活性化されていくので、さまざまなメリットも生まれます。
炭酸ガスが入っている事でどんな効果やメリットがあるのか、詳しく解説していきましょう。
「血行」と「代謝」の促進
炭酸パックがもたらす一番の効果は、「血行」と「代謝」の促進です。
美容パックに含まれる炭酸ガスは、その分子が非常に小さく肌表面から浸透し、血管を通って血液中に入り込んでいきます。
炭酸ガス(二酸化炭素)は、血液中のヘモグロビンにくっついている酸素を引き離す作用があるため、血管内の酸素はヘモグロビンと分離します。その結果、引き離された酸素はそのまま血管の外の皮膚組織へ供給されていきます。
酸素は細胞のエネルギー源ですので、たくさんの酸素が共有された皮膚は、新陳代謝が活発化します。
更に、これにより血液内では酸素が減り二酸化炭素が多い状態なるため、体は「酸素不足」と判断し、血液内にもっと酸素を取り込もうと動き始めます。
その結果、血管が膨張し、血行促進にも繋がっていきます。
参考:炭酸美容のパイオニア「日置 正人」医学博士の「炭酸パックの美容効果について」
少し難しい仕組みではありますが、炭酸ガス(二酸化炭素)によってお肌が活性化するイメージがつきましたでしょうか。
普通のパックではこういった酸素の循環効果は得られないので、もうワンステップ調子のいいお肌へ近づけたいという方におすすめなのです。
毛穴詰まりや黒ずみなどの汚れを解消
毛穴の悩みの中でも多いのが、「毛穴の詰まり」や「毛穴の黒ずみ」ではないでしょうか。
古い角質や皮脂汚れによってできた角栓が、毛穴に詰まっている状態。見た目にも白いプツプツができたり、肌がザラついている場合はこの毛穴詰まりな事が多い。
毛穴に詰まった角栓に汚れが付着したり酸化し、黒くなってしまった状態。
通常お肌は、ターンオーバーと言って、一定のサイクルで生まれ変わるようになっています。
毛穴の詰まりや黒ずみになる原因の皮脂や古い角質は、正常なターンオーバーであれば自然と排出されるため、特にケアしなくてもキレイな肌をキープできます。
しかし、加齢や生活習慣の乱れにより、ターンオーバーが乱れると、排出する機能が弱まり、上記のような「毛穴の詰まり」や「毛穴の黒ずみ」の原因になってしまいます。
日々の洗顔や鼻パックなどで、一時的に毛穴の詰まりや黒ずみの改善は可能でしょう。
ですが、根本から解決し内側からキレイな肌へと導くためには、ターンオーバーを正常化して、代謝を促進する炭酸パックがとても効果的です。
更に、炭酸にはタンパク質を吸着する性質もあるため、炭酸パックをするだけでも毛穴汚れを改善する事ができます。
短期的にも長期的にも、炭酸パックは毛穴ケアに効果を発揮します。
炭酸パックを選ぶポイント
炭酸パックを選ぶポイントは2つあります。
1つ目は「パックの種類」、2つ目は「炭酸濃度」です。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
炭酸パックの種類
炭酸パックは大きく分けて「シートマスク」「泡スプレー」「ジェルタイプ」3つの種類があります。
特徴 | 手軽さ | 炭酸濃度 | |
シートマスク | 開封後、水で濡らしたり専用の美容液をつける事で炭酸ガスが発生 | ◎ | ◯ |
泡スプレー | プッシュするだけで炭酸を含んだ泡が出てくる | ◎ | ◯ |
ジェルタイプ | 多くは1液、2液を調合して使用。※調合不要のものもあり | ◯ | ◎ |
シートマスクと泡スプレーは手軽に使える点が最大のメリットです。
日々忙しく、ケアになかなか時間を割けない人にはこちらがおすすめです。
ただ、シートは炭酸濃度が低い傾向にあり、泡スプレーは噴射時に多少炭酸が抜けてしまったりするため、効果という点ではジェルより劣るかもしれません。
ジェルタイプは調合するのに手間や時間がかかるため手軽さは欠けますが、その代わりサロンで施術を受けるようなフレッシュな炭酸を生成でき、また炭酸の持続時間も長いのがメリットです。
最近では調合不要の1剤のみのジェルタイプも出てきているので、よりジェルタイプのメリットは大きくなっていきそうです。
日常ではシートマスクや泡スプレーを利用し、ご褒美的に週に1度ジェルパックを使うなど使い分けたりすると良さそうですね。
炭酸パックの「炭酸濃度」
炭酸濃度とは、炭酸ガスがどれくらい含まれているか、という事を表します。
一般的には10,000ppmが基準と言われています。
10,000ppm以上の濃度があれば「高濃度」であり、炭酸の効果が得やすいでしょう。
ただし、肌が弱かったり、敏感肌という方は刺激が強すぎる可能性があるので、低濃度のものから試していくのがおすすめです。
毛穴汚れに効果がある炭酸パック4選!
ここからは、毛穴ケアに特におすすめな炭酸パックをご紹介していきたいと思います。
どれもおすすめですので、ぜひ試してみてください!
purury/プルリ
価格(税込) | タイプ | 内容 |
1,980円 ※定期初回65%OFF後の価格 |
ジェル | 4回分 |
プルリは18種類の美容成分を配合した、1ランク上の炭酸パックになります。
コラーゲンやプラセンタなどで潤いを与え、ローヤルゼリー、コエンザイムQ10、背rミド、アルガン幹細胞エキスなどでしっかりとした保湿が可能。アルコールやシリコン、パラベンなどは使っておらず、デリケートなお肌にも使用できます。
最大の特徴は、ジェルが「固まる」こと!
美容成分をたっぷり含んだジェルがしっかりと肌に密着し、更に固まることで無駄なく肌に浸透させることができます。
また、固まったジェルはスパチュラを使ってはがせばそれでOK!
洗顔は不要で、はがしきれない部分はティッシュで優しく拭き取れば完了です。
子育てや仕事で忙しい方でも「ながら」使用ができるので日常に取り入れやすく、手軽なのにスペシャルなケアができるのでおすすめです!
ソーダスパフォームプレミアム10000
価格(税込) | タイプ | 内容 |
4,400円 | 泡スプレー | 約30日分 |
ソーダスパフォームプレミア10000は、手に乗せて逆さまにしても垂れないぐらい弾力のある濃密クリーミー泡が特徴の炭酸パックです。
泡タイプなのに炭酸濃度が10,000ppmあるのも魅力ですね。
泡スプレータイプなので、缶をよく振って泡を出し、顔に乗せて1~5分待つだけ。
お手軽に使えるのも嬉しいですね。
硬めの泡が肌にしっかり密着し、毛穴の奥の汚れや古い角質などもしっかり落としてくれます。また、垂れてくる心配もないので時間がない朝、または入浴中でも使いやすいパックです。
炭酸温泉「泉岳館泉」を配合していて、保湿効果も抜群。
毎日使いにぴったりな泡スプレータイプの炭酸パックです。
セルフューチャー 泡立つホワイトパック
価格(税込) | タイプ | 内容 |
3,980円 | 泡スプレー | 約30日分 |
泡立つホワイトパックは、極小サイズの炭酸*泡が毛穴の汚れを取り除いてくれるという、「汚れ」にアプローチする炭酸パックです。※炭酸とは炭酸水素ナトリウムのこと(保湿剤)
TV CMも放映中なのでご存じの方も多いかもしれません。
洗顔では落としにくい毛穴の奥の古い角質まで取り除き、更には10種類の美容成分が炭酸とともにお肌へ浸透し、ワントーン明るい肌へ導いてくれます。
また、日本屈指の炭酸泉で、ラムネ温泉とも言われる大分県長湯温泉から作られた「超硬水マグナ1800」を使用しており、温泉に入った後のようなツヤ感も実感できます。
コットン・ラボ 炭酸パック・マスク
価格(税込) | タイプ | 内容 |
682円 | シート | 3枚 |
コットン・ラボ炭酸パックマスクの魅力は何と言ってもその手軽さです。
シートを水に濡らしてパックするだけでOK!シート内部に数種類のパウダーが含まれており、そこに水が加わる事で炭酸と美容成分がシュワシュワと染み出してくる仕組みになっています。
シートは天然コットンでできているのでパック中も気持ちいい使用感です。
シートはかさばらないので、旅行や外出先にも持っていきやすいですし、お財布にも優しい価格なのも嬉しいですね。
今まで炭酸パックを使った事がなく、まずは少額で試してみたい方におすすめ!
まとめ
自宅で手軽にできる炭酸パック、魅力は伝わりましたでしょうか。
毎日きちんとケアしていても、なかなか思うようにキレイにならないと感じている人は、肌の内側へとアプローチして血行・代謝を促進してくれる炭酸パックをぜひ試してみていただきたいと思います!